曇ってるが晴れるらしい
昨夜は11時に寝る
5時に用足しに目覚め、雨は降ってないなー、また寝てあーそろそろ起きなくては あいつが待ってるかも
ちょいと冷えてる、曇ってるが放射冷却で白い霧、着込んで行きますか
荒地に踏み出すとあいつがこっちを見て吠え出した、バカ犬が でも吼え方はやさしい
階段を上がると柵のドアまで来て、開けると短い首を差し出す、ロープを掛けて、あれ自分で降りようとする階段
ロープを引きながら犬は降りていって、なーんだ自分で降りれるジャン、何だったのいままで・・・嫌がってたのはだからか
今日はTさんの玄関には眼もくれず真っ直ぐ散歩コースへ歩き出す、ふんゲンキンなやっちゃ
こいつは草の有るとこではすぐ立ち止まり匂いをかいだりマーキングしたりするのでなかなか歩けない、ボケの散歩も兼ねてるのだ
田んぼ農道までの道路は用水路側の柵だけのアスファルト上を歩いていく、すたすたとやつは歩いていく
農道に入ったところでは仕方が無い、マーキングにウンチも3回もする、さー歩くぞー しかしあっちこっちにマーキング
あいつを道路の真ん中を歩かせりゃ良いんだ、ロープを引張り気味にボケの調子で歩く、いつまでも奴隷じゃないぞ
今日は東端のいつもの散歩コースまで大回りしてお墓を通って広く回った、汗も出てきた
しかし奴もマーキングをしたいときはロープを引っ張るので仕方無くあゆみを止める、何回かやるのだな
まあでもしっかり散歩になったさっさと帰るべ、今度も犬小屋までの階段を自分で登って行った
入り口で首を差し出してロープを取れと促すバカ犬、はいはいやっとこっちも嫌なお勤めが終わった
もう散歩もストレッチもまともにしてなかったので、ストレッチをしっかりやったら、また汗が出てきた
あーでも気分は爽快、灯油ストーブでお湯を沸かし、FMを点けるとバッハかなちょいと短調気味の曲、そのあとモーツアルトのフルート協奏曲ええね
まだまだ空は一面曇ってるが今日は晴れそうな気がするね、お日様よろちくね
・・・・・
本当だねー
近頃の世の中の出来事や動きを眺めてると、そうだねー もう日本とは呼べないような気がする
世の流れはそうとう速いようですなー
・・・・・
少し雲も晴れて来たかな、洗濯物をベランダに出して、メガネのレンズが出来上がったと連絡が
ちょこっとバイクで菊池までドライブに、今日は車の通りが多い、またバイクツーリングの群れもあちこち、誰もがつるんでるね
お店に到着し、メガネを渡すと、じゃーちょいとお待ちください・・・あれー長く掛かるんでは? 30分も有れば
で30分もしないうちに出来上がった、焦点を40cmに合わせてある、まあええようだ
アチコチ道草をしながら帰ろうかとしたが、別に行きたいとこも無し真っ直ぐ家に帰ってきた、引きこもりが一番なのねボケちゃん
お日様も雲の合間から差し出してきて、やっと晴れ間が見えるようになりましたなー、アチコチの窓を開けて風を通しましょう
帰宅中に誰も一時停止などしないT字路にパトちゃんが隠れていた、危ない危ないきちっと停止して、へんつかまるもんか
連休中も取締りしてるのだなー庶民を、偉いと人は取り締まらなくても、あほらし
さーバッテリーも万充電に、JAZZを聞きましょう
ちょこっと日が差せばすぐ万充電になるってーことは、ソーラーに対してバッテリー容量が小さすぎるってことだなー
もう少し大きければ曇り日が続いても十分まかなえるかもしれないし、晴れ間はもっと他にも使えるかなー
まあ他に使うところも無いが、冷蔵庫ぐらいだなー使うところ、でも電気代千円前後だしバッテリー高いしな<やっぱこのままでええや
・・・・・・・
これもええなー
演奏も曲も素敵だし、また音がええのだなー
さーお昼にしますか 1時も過ぎてる
かぼちゃスープにしようと煮ていたが、スープの素がなかった
バーモントカレーが有ったので、ルーを3分の一入れたが、さー味はどうかな いただきまーす
あーええではないか、十分においちい、真ん中に溶き卵周りにスナップエンドウにニラ、人参とかぼちゃええねえ
後でコロッケもぶっこみコロッケカレーシチュウもうまいうまい、もう何でもええのだなー、かぼちゃのにおいも中和してくれてね
もうおなかもいっぱい、ごちそうさまでした
・・・・・
午後から何したかな? 何もせんだったかな
そして眠くなったので、5時に寝て6時過ぎに起きた、毎日の日課だな
寝てたとき落札したCD「14番目の月」が届いてた、郵便屋さんから
MACでリッピングしてNASにコピーして聴く、やっぱ初期のCDはええ音だなー
今夜はJAZZは止めてクラシックにポピュラーを聞きながら食事の用意
熱いうどんだー いただきまーす ほんと熱い 麺を落としはねた汁が服を汚す・・・エプロンをして食おう
それがこのエプロンは小さすぎて窮屈で着れないのだった、ひざ掛けにして食う、ごちそうさまでした
じゃー裁縫か

肩掛けのベルトの一番先にボタンを付け替えて、はるか50年以上前に習ったボタン付け・・・まどうでもええ
でも縫った後の糸結びはしっかり覚えているのだな、針に3階巻き付けて指で糸を押さえつけ引っ張って締め付けていく
ひゃああーおんなのこみたいにゃあ、似合ってるぞー、そしてゆったりになったので、これからおおいに使おう
・・・・
ALLMUSICの再生中に曲が1曲か2曲で止まる? そのたびに再生を操作する・・・あー面倒くさい
仕方無く調べると
はあ? また難しい言葉が出てくる NetworkRendererをOpenHomeに
PCのSoundgenicで設定するのか、SYSTEMのここが あはあ DMRになってる、これをOpenHomeにするのか
設定して再生してみると、はあああ連続で再生できるようになりましたー^^ <何か前も同じことした記憶が・・・^^;
こういう言葉覚えたはずなのに、きれいさっぱり忘れてるんだなー、いまさら横文字を覚えるのは不可能だな
« 今朝も雨だ | トップページ | ”考える”と”思考” »
コメント