おだやかな雨の朝
昨夜は11時半に寝た、JAZZをずっと聞いていた
小雨がずっと降っている、あいつとのデートは中止だな、ゆっくり寝ていた
7時に起きて、FMを点けたがニュースなので消す、お茶を飲みながら外を眺める
体から張り切ってる力など微塵も無い、緩みっぱなし
FMを点けると、これまた穏やかな弦楽室内楽が、やわらかい音色で流れてくる、ええねえ
「弦楽四重奏曲 第1番 イ長調」 ボロディン作曲
(38分29秒)
(弦楽四重奏)プラハ弦楽四重奏団
<コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社
COCQ-83823/83824>
今朝のクラシック・カフェはええ音を聞かせる、最後のバイオリン協奏曲までじっくり聞かせてもらった
ただチャイコフスキーのバイオリン協奏曲はもう第一楽章で終われば良いのにと思うほど、だらだら流れていく
チャイコフスキーの性格なのだろうなー、交響曲で無いのだから、すんなり終わればええのになーと感じた
バレンボイムのちょいとゆったりした演奏もそう思わせたのかも、ま朝からゆったり過ごさせてもらいました
・・・・・
朝から映画を1本見る
「ロッテルダム・ブリッツ(ナチス電撃空爆作戦)」 題名を見ると戦争アクションか・・・と思いきや
恋愛ものだった、ナチスが一方的にオランダを攻撃してくる前夜の緊迫した中のゆるーい恋物語・・・でもなく
まあなかなか女優さんかわいかったなー、女性は朗らかで明るい人が断然ええなー、ボケちゃんもほちいい
・・・・
さーひるめし食うか
簡単に焼きそばだ、いただきまーす あーうめー 前回は失敗だったが今回はばっちりだー
添えたサラダも最高ー、パクパクいただいて、おなかも大満足、ごちそうさまでした
お外は雨も止んでうす曇だ、でもまだ外で過ごすにはまだまだ湿気てるしなー
映画の内容だが、若い2人は家族に配慮して、結局不幸を招いた、もう家族のことなど放っておけばええだけの話
話の進め方にも無理があり、ま作り話だなと見てた、作り話ならハッピーエンドにすればええのにね
« 灰色の空 | トップページ | 灰色のうすぐもり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 灰色の空 | トップページ | 灰色のうすぐもり »
コメント