今日も冷えた
昨夜は12時半に寝た、ストーブを12時前に消して、余熱で過ごしたが寒くなるので寝た
もう氷点下まであとわずかだな、15分に起きて 出かける ジャージに袖なしダウンにジャンパー
最後っ屁の女の子2人連れが下の歩道を歩いている、実にゆっくりと、分かれて西へ回って歩道に戻ると、まだ2人はぐずぐずと・・・
挨拶するとゆるんだ顔で挨拶が返ってきた、もう先を行く集団はどんどん先へ行ってるのに、追い越して東の農道に
杉林の影に真っ黒に覆われたお墓へ入っていく、今日は霜が降りている 霜柱はまだだが真っ黒な田んぼの土が一面キラキラ光っている
寒い道を過ぎるとお日様が真正面で出迎えてくれる、ジャージだけで足は寒くないなー、上半身が寒くなければ
我が家の下の歩道まで来ると、小さな女の子が一人歩いてる、それも車道側を 車が後ろから近づいてきてる
指で歩道を指して促すと歩道に渡って来てくれた、大丈夫かなこの子 まだ1年生だと思うが度の強いめがねを掛けてる
心配で振り向くとあっちもこっちを見てる、もう学校なんか行く気は無いのだな、またぐずぐず歩いて行った
本当に学校なんてどうでもええのに、さー団地の上り坂を登るぞー、やはり上り坂はきついねえ、平坦な道路はなーいくら歩いても
帰宅して敷布をはいで、ベランダに振り下ろす、毎日やってても白い綿ホコリが散っていく、和室に散らなくてええ
しっかりストレッチをやる、しっかりやらないなら何にもならない、やるといつも良くない右の腰の調子が良くなる
階下へ降りてお湯を沸かし、流しのお片づけ、沸いたお湯でお茶を飲みながら縁台の窓を開ける、あー朝日が差さなくなってきた
寒くなればなるほど、朝日の日差しが閉ざされていく、向かい隣の呪いがますます効いてくる ばかやろう
この世でどうしようもないのは、こういう出来事と膨張しがちな集団の集団意識 あーいやだいやだ
・・・・・
さーお外に出てあそぼー
つつじのひこばえ退治、根こそぎ引き抜いておく
天然の盆栽のようにかわいい
今朝ははよから新築現場はコンクリート流し込み作業でなー
駐車場の剪定した枝や葉っぱの乾いた分を集めていたら、軽トラが止まった Oさんだった
燃費が良い時は16kmいくと、オートマであるが、そうかOさんは車売りの仕事をしていたんだ
ボケが今度買う中古車の話しをしてて、「いくらね?」「3万5千円」と「ほーっ」、あ間違えた35万と言ったら
「そりゃああたかか」とひとことだった、やっぱ蛇の道は蛇の道があるのだな、半分以下で購入できるのだろうなー
下取りの車はゼロ円と言ったら「そりゃあばかみたいじゃん」・・・もう何言っても損をしてるだけのよう
まあええ、それぞれの人の生き方があるんだろうし、こういう馬鹿がいないとそういう旨い話では買えなくなるんだろうし
Oさんが帰って言って、工事現場も誰も居なくなったので、集めてはやそうと家に入ると既に12時だ、今しかない
熱い熱い思いをしてじゃがじゃがはやしたら、あっというまに終わった、水を掛けて片付けて
汗だらけの服を脱ぎ捨てて、2階の洗面所で体を濡れタオルで拭いたが、服も洗うかと洗剤を付けて洗って干した
お空は真っ青な青空だ
さー昼めしにするぞー、暑かったからなー
FMからは歌謡曲ばかり「北の宿」「津軽海峡冬景色」・・・もう涙涙の、そういえばみなさん在日の方
もうこういう世界は8割がたそうだしなー、北島さんが歌いだした
まあ弥生時代に大量の大陸からの人間が進出して、縄文人たちは追い出されてしまうのだら、日本列島全員在日だろう
そしてまた第二の弥生時代が始まろうとしているのだからなー、日本人の血は絶滅じゃな
あーおいしゅうございました、ごちそうさま
外からの細かい波状攻撃では日本列島がみな日本人に変えてしまうので、こんどは弥生時代と同様の大量難民を送り込むらしい
まあ日韓議員連盟の双方の方々がいろいろそれに伴う取り決めをされてるようだしね
でも今度は地球自体が5次元界へ移行を望んでるようなので、今度こそは日本人は絶滅でしょうね、宇宙人支配者の狙い通りに
今回3次元界に残ったら大変重い波動の時代が訪れるかもしれませんよー
・・・・・
4時に歩きに出る、昨日は遅すぎてマキ作りもしたので危ういところだった隣人ゾンビに出会うところだった^^;
地下にもぐって寝てるのか昼間は誰もいないので、よからぬこともあれもこれもわがまましほうだいだった
4時に回ると小学生の奴らは4時半ごろにこの道を帰ってくるらしい、またおかげで散歩人にも会わず一周できた
Oさん宅にも剪定した枝は無くてホッとした、もう正直なところマキは要らないのだなー
暗くなった5時半ごろから隣近所が騒がしくなってきた、ゾンビが出没し出したらしい、向こうもボケをゾンビと思ってるのかも
・・・・・
NASで音楽を聴くとき、インターネットは必要ない、家庭内LANだけでええはずだ
WiMAXルータは2台持ってる、遊んでるほうで試す、内蔵のWAN?カードを外す、SIMカード無しで起動すると
有線と無線LANのLEDが点灯し、WANのLEDは消灯したまま 省エネにも貢献し2W(4VA)から1W(2VA)に減った
そして
WAN無し・SIM無しでも WiMAXルータと通じて、KazooからNAS操作も出来た^^
あーこれからNAS音楽再生はこのアンテナもSIMもWANカードも付けてないルータで運用することにしましょう
ただ・・・
NAS音楽聴きながらインターネットするときは、このようにうるさいルータ並びになってしまうが、まあそん時は
裏のLANケーブルをWAN付きの方に付け替えればOKだから問題なし、余ってるルータ使えて良かったね
何か食うべ、もやしが悪くなりかけか
みそらーめん3連荘 しかしうまい、もやしたっぷり入れたほうがええんだな、うまかった
ストーブも3連荘 せんだんばっかし燃やしてる、まあまあ燃えます まだ寒さ本番じゃないからこれで温かい
しかしもう眠いなー12時前なのに
管理人様
学校について
私が卒業した学校の教師は、学校が何の為に在るのか分かっているのか疑問です。
学校と言う制度には、お世話になったが先生にお世話になった思いは余りない。
考えによっては、学校みたいなものは・・・と思います。
投稿: よたっぺ | 2019年11月 6日 (水) 10時44分
よたっぺさん
寒くなりましたが、ええ季節ですねー^^
学校は庶民を支配者たちが支配しやすくするため洗脳教育をする制度のようですからね
ボケは落ちこぼれだったので、半分ほどしか洗脳されていないみたいです、頭も悪いしね^^
まあそれぞれの人生があるだけですから仕方がありません
投稿: ぼけはじめ | 2019年11月 6日 (水) 14時07分